実は、昔はあまり果物を好んで食べなかったのですが、
妊娠したら味覚が完全に変わり、
ありえない程果物を食べるようになってしまいました。
私がリンゴや梨を買ってくると、実家の母が
「あんたも変わったね〜」とビックリする程です。
で、そんな私が超気に入ってしまったのがこちら!
水晶文旦 特上級A 約3kg (特秀7個入り)
文旦って食べたことありますか?
私は前述の通りつい最近まで食したことなかったのですが、
超んまい!(^^♪
粒々のひとつひとつがキラキラしていて、
口に含んだ時にプチっとはじけるこの瞬間がたまりません。
見た目はグレープフルーツっぽいのですが、
グレープフルーツほど酸っぱくなく、
このほどよい酸っぱさが病みつきになります。
文旦自体もそんなにメジャーではないかもしれませんが、
その中でも更に希少なのがこの水晶文旦。
果物好きなご両親へのプレゼントにピッタリだと思います〜。
っていうか、誰か私にプレゼントしてください(笑)
☆文旦を食した後の活用法
文旦の皮ってすごく厚いのですが、
食べた後にそのまま捨てちゃうのはもったいない!
是非、マーマレードジャムにしちゃってください。
果実だけでなく、皮まで食べられちゃうので、
とってもお得(?)なんでございます。
皮だけでマーマレードを作っても美味しいのですが、
果実を入れると豪華で激ウマなジャムができますよ。
贅沢なジャム(今風に言うなればコンフィチュール)
を作って、毎日楽しんでくださいね。
【文旦&夏みかんマーマレードレシピ】が掲載されている、
おかぼれもん。さんのブログにリンクさせてもらっています。
トラバ頂きました。
すっぱいんですけど美味しいんですよね♪
また寄らせていただきますね。
文旦ってうまいですよね〜。
いつも、「1個は多くて食べられないかも〜?」
なんて可愛いことを言うのですが、
食べ始めるととまらなくなって、
1個なんてペロリと完食しちゃうんですよね。
あ〜、ホント食べたくなってきた(笑)
もも母さんでよろしいのでしょうか。
水晶文旦美味しいと言って頂き嬉しいです。
文旦農家ではありませんが(笑)
私は、最近余り果物
食べてないかなあ。。
文旦農家ではないんですね(笑)
でも、風さんのサイトは写真が盛りだくさんで
見ていてとっても楽しいです!
これからも遊びに行かせていただきますので、
どうぞよろしくお願い致します!
初めまして。
見栄えの良い内は、仏壇に飾り、
香りが立ちこめてきたら召し上がり時!
年が明けてからの文旦が好きです。
特に有機栽培のものは一段と味が良かったですよ。
あの味は忘れられません。ごっくん!
文旦で話題が広がって嬉しい限りです。
有機栽培の文旦か〜。
私が今まで食べていたのはどうなんだろうか?
きっと、有機栽培ではないんだろうなぁ。
う〜ん、食べてみたいです〜!!!